2006年08月11日
恐竜博2006@幕張メッセ
台風7号の接近で釣行不可能なので前から気になっていた幕張メッセで開催中の
世界の巨大恐竜博2006に行くことにした。
9時半に入場するほどの気合の入れよう。
しかし入場客のほとんどを構成しているのは子供たちそしてその親。
ちょっとはずかしいぞ
。
ちなみに入場料は大人2500円。
少し高いような気もする。
入り口から時代を追って見て行く。
まずは先カンブリア紀の藻のような生き物から。

ムカデのような生き物。
タイムマシーンでこの時代に置いていかれたら悲惨。
地球上の生物は地殻変動による環境の変化等で何度か絶滅と繁栄を繰り返す。
そして恐竜の時代。

(小型犬サイズの恐竜。飼いたい)

(ティラノサウルスとトリケラトプス。そそる)
この恐竜博の最大の目玉は30mを超えるスーパーサウルスの標本だが写真撮り忘れたな
。
変わりに、スーパーサウルスに踏まれる「めざにゅー」のおねーさんの写真。

朝4時半からの番組。いつも釣行の朝に見てますよ。
実物はめちゃ小さくて細かった。
恐竜の絶滅は地球上5度目の大規模な絶滅。
次の6度目の大絶滅は人間が引き起こすと言われている。
今の人間の生活は地球にとって悪いことしかしてないからな。
幕張マハラジャでランチバイキング。
マリーンズミュージアムでタオル購入。
ガーデンウォークのセールで靴購入。
カルフールで食料品と敷物購入。
疲れた
。

(アシックスのバレー用シューズ。テニスコートで使用予定)
世界の巨大恐竜博2006:http://www.kyoryu.jp/index.html
世界の巨大恐竜博2006に行くことにした。
9時半に入場するほどの気合の入れよう。
しかし入場客のほとんどを構成しているのは子供たちそしてその親。
ちょっとはずかしいぞ

ちなみに入場料は大人2500円。
少し高いような気もする。
入り口から時代を追って見て行く。
まずは先カンブリア紀の藻のような生き物から。
ムカデのような生き物。
タイムマシーンでこの時代に置いていかれたら悲惨。
地球上の生物は地殻変動による環境の変化等で何度か絶滅と繁栄を繰り返す。
そして恐竜の時代。
(小型犬サイズの恐竜。飼いたい)
(ティラノサウルスとトリケラトプス。そそる)
この恐竜博の最大の目玉は30mを超えるスーパーサウルスの標本だが写真撮り忘れたな

変わりに、スーパーサウルスに踏まれる「めざにゅー」のおねーさんの写真。
朝4時半からの番組。いつも釣行の朝に見てますよ。
実物はめちゃ小さくて細かった。
恐竜の絶滅は地球上5度目の大規模な絶滅。
次の6度目の大絶滅は人間が引き起こすと言われている。
今の人間の生活は地球にとって悪いことしかしてないからな。
幕張マハラジャでランチバイキング。
マリーンズミュージアムでタオル購入。
ガーデンウォークのセールで靴購入。
カルフールで食料品と敷物購入。
疲れた

(アシックスのバレー用シューズ。テニスコートで使用予定)
世界の巨大恐竜博2006:http://www.kyoryu.jp/index.html
Posted by つかんぽ at 21:06│Comments(0)
│雑
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。